診療科・部門

ホーム > 診療科・部門 > 脳神経内科

脳神経内科

特徴

九州大学神経内科出身の小池文彦先生を中心に、脳卒中のみならず,パーキンソン病等神経難病を含めた神経系の総合的診療を行っています。なお小池先生は国立療養所筑後病院で10年以上、神経難病・筋ジストロフィーの研究・臨床に携わっていました。

外来医師担当表

脳神経内科 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日
午前 午後 午前 午後 午前 午後 午前 午後 午前 午後 午前 午後
小池 文彦 ○※1 ○※1 ○※1 新予
有田 行正
遠藤 智代子 ○※2 新予
井下 恒平
辻 貞俊
緒方 勝也 ○※4
原 英夫 ○※3
※新予 新患要予約
○※1 小池(要予約)
○※2 遠藤(要予約)
○※3 原(要予約)
○※4 緒方(15:00まで)
※初めて受診を希望される方は、事前にお問い合わせ下さい。
※電話での予約受付(診察の予約・変更・キャンセル等)は、月~土曜日14:00~16:00までとなっております。

医師紹介

小池 文彦 (こいけ ふみひこ) (Fumihiko Koike)

上席副院長、認知症センター長、国際医療福祉大学教授

小池 文彦
卒業大学
九州大学
出身医局
九州大学神経内科
専門分野
神経内科
プロフィール
日本神経学会認定指導医・神経内科専門医
日本内科学会認定内科医
福岡パーキンソン病友の会顧問

有田 行正 (ありた ゆきまさ) (Yukimasa Arita)

神経内科部長

有田 行正
卒業大学
久留米大学
出身医局
九州大学神経内科
専門分野
脳血管障害 神経変性疾患 神経免疫疾患 神経疾患一般
プロフィール
日本内科学会認定総合内科専門医
日本神経学会認定指導医・神経内科専門医
日本認知症学会認定指導医・認知症専門医
日本頭痛学会認定頭痛専門医
日本禁煙学会認定指導医
日本睡眠総合検診協会認定CPAP療法士
日本人間ドック学会認定医

遠藤 智代子 (えんどう ちよこ) (Chiyoko Endo)

神経内科副部長、認知症センター副センター長

遠藤 智代子
卒業大学
佐賀医科大学
出身医局
佐賀医科大学内科
専門分野
神経内科 認知症
プロフィール
日本神経学会認定指導医・神経内科専門医
日本認知症学会認定指導医・認知症専門医
日本内科学会認定内科医
日本脳卒中学会会員

井下 恒平 (いのした こうへい) (Kohei Inoshita)

卒業大学
九州大学
出身医局
九州大学神経内科
専門分野
神経内科
プロフィール
日本神経学会認定神経内科専門医
日本内科学会認定内科医

辻 貞俊 (つじ さだとし) (Sadatoshi Tsuji)

非常勤、国際医療福祉大学名誉教授

辻 貞俊
卒業大学
九州大学
出身医局
九州大学医学部脳疾患研究施設神経内科
専門分野
てんかん パーキンソン病 片頭痛 認知症 神経難病
プロフィール
産業医科大学名誉教授、医学博士
元産業医科大学医学部長、元米国国立神経研究所グアム研究センター研究員、元米国クリーブランド クリニック財団神経内科神経臨床研究員・客員教授、日本内科学会認定内科医・功労会員、日本神経学会認定神経内科専門医・名誉会員、日本頭痛学会認定頭痛専門医、日本臨床神経生理学会認定医(脳波、筋電図・神経伝導)・監事・前理事長、日本てんかん学会名誉会員、日本神経治療学会名誉会員(前理事)、第8回国際誘発電位シンポジウム会長、第39回日本臨床神経生理学会学術大会会長、第30回日本神経治療学会会長、第47回日本てんかん学会会長、元警察庁・法務省の有識者検討委員会・法制審議会部会委員、2013年日本臨床神経生理学会学会賞受賞、2014年日本てんかん学会功労賞受賞、ベストドクター選出(2014-2023)、2023年てんかん治療研究振興財団研究功労賞(金メダル)受賞

緒方 勝也 (おがた かつや) (Kastuya Ogata)

非常勤

卒業大学
九州大学
出身医局
九州大学神経内科
専門分野
脳血管障害〔脳梗塞、脳出血〕てんかん 運動異常症 生理学的評価〔脳波、誘発電位〕)
プロフィール
前九州大学臨床神経生理学教室講師、元済生会福岡総合病院神経内科
元大分県立病院神経内科主任
日本神経学会認定指導医・神経内科専門医
日本臨床神経生理学会専門医(脳波分野、筋電図、神経伝導分野)
日本内科学会認定総合内科専門医

原 英夫 (はら ひでお) (Hideo Hara)

非常勤

卒業大学
九州大学
出身医局
九州大学神経内科
プロフィール
医学博士
佐賀大学医学部医学部長
佐賀大学医学部内科学講座教授
前国立長寿医療センター研究所血管性痴呆研究部室長、九州大学医学部神経内科助手
元国立精神・神経センター神経研究所疾病研究第六部室長
元カナダ・トロント大学オンタリオ癌研究所留学
日本内科学会指導医・認定医、日本神経学会代議員・指導医・専門医
日本認知症学会指導医・認知症専門医、日本神経免疫学会評議員
日本神経治療学会評議員
2005 Alzheimer Award(米国)、平成18年に日本神経免疫学会賞を受賞。

pagetop